bg
  • 想いを未来につなぐ想いを未来につなぐ
  • imgimg
  • imgimg
幸せの絆を未来につなぐ 安心な老後と円満な相続のお手伝い幸せの絆を未来につなぐ 安心な老後と円満な相続のお手伝い
代表理事 相続診断士 山中裕司
代表理事
山中 裕司
司法書士・行政書士事務所 船本祐介
司法書士・
行政書士事務所
船本 祐介
株式会社トータル財務プラン 相続・コンサルティング部 先田真司
株式会社トータル財務プラン
相続・コンサルティング部
先田 真司

人生100年時代と言われている今、シニア時代をイキイキと楽しむ人が増えています。
しかし、「まだまだ元気だけれど、将来の暮らしやもしものときのことを考えると不安」
そんな漠然とした不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?

もしも大きな災害にあったら…
もしも認知症になったら…
もしも大きな病気になったら…

そのような状態で、終活や相続対策のことを考えられるでしょうか。
終活せずに最期を迎えると預貯金や保険を家族が把握できなかったり、故人の遺志が分からず相続トラブルが発生したり、遺された不動産の整理が進まないといったように、遺族は手続きに手間や時間がかかってしまいます。
万が一のときに備えて資産や自分の想いを家族に伝え、周囲の人に分かるように整理しておきましょう。

私たち高齢者サポートセンターは、終活と相続に関する様々な事柄を円滑に進める役割を担っています。
エンディングノートの作成サポート・家族信託・遺言書作成・遺品整理・家じまい・海洋散骨・樹木葬など、終活や相続について考えられている方に総合的なアドバイスやサービスを窓口一つで全て提供させていただきます。

Introduction

「生前の準備」や「遺産相続手続き」に関する
あらゆるお悩み、私たちにお任せください。

  • 遺言書作成・執行

    遺言書作成・執行

    将来のトラブルを未然に防ぎ、破棄や改ざん、紛失の危険がない有効性の高い公正証書遺言の作成をサポートします。

  • 家族信託

    家族信託

    認知症などで自分で自分の財産を管理できなくなった時に、信頼できる人に不動産や預金などの管理を託す仕組みです。

  • 遺産相続手続き

    遺産相続手続き

    相続は初めてという方やお忙しい方などの為に、相続人の調査や各種名義変更など相続全般のお手伝いをいたします。

  • ペットの終活

    ペット老老介護問題

    万が一ペットが飼えなくなった場合に、犬・猫の終生飼育を託すことができるペットの信託サービスです。

  • 家じまい・
    遺品整理

    実家じまい・遺品整理

    相続不動産の売買や活用、遺品整理、空き家の解体などについてもご相談いただけます。

  • 相続税対策・申請

    相続税対策・申請

    相続税は、生前の準備次第で大幅に節税できる可能性があります。いま重点的ににすべき相続税対策をご提案いたします。

  • 生前の遺影撮影

    生前の遺影撮影

    家族のために。自分のために。元気なうちに遺影の撮影をしませんか?「花」と「人間」二つの命の美しさを表現し、あなたの魅力をアーティスティックに引き出します。

  • 墓じまい・海洋散骨・樹木葬

    墓じまい・海洋散骨・樹木葬

    お墓を待たない選択として、承継者が不要の海洋散骨や樹木葬、永代供養墓など新しいスタイルのお墓のサービスを提供しています。

今、こんなお悩み
ありませんか?

  • 1

    認知症と診断された自分の口座のお金が引き出せなくなると聞いたので元気なうちに相談しておきたい。

    認知症と診断されたら口座のお金が引き出せなくなると聞いたので元気なうちに相談しておきたい。

  • 2

    高齢の父が老人ホームに入所するので、実家を売却したい。

    高齢の父が老人ホームに入所するので、実家を売却したい。

  • 3

    自分がいなくなっても遺産分割で揉めない様に有効な遺言書を作りたい。

    自分がいなくなっても遺産分割で揉めない様に有効な遺言書を作りたい。

  • 4

    相続税がいくらなのか全くわからないので教えて欲しい。

    相続税がいくらなのか全くわからないので教えて欲しい。

そのお悩み、
私たちにご相談ください。

Professional Support
そのお悩み、私たちにご相談ください。

終活や相続といっても内容は様々です。
特に相続財産に関する問題は、内容が複雑でトラブルになりやすいので注意が必要です。
きちんとした知識がないと、時間ばかりかかったり、誰かが損をしてしまうこともあります。

どこから手をつければいいのか、誰に相談すればいいのかお悩みの方。

当協会は相続や生前対策でお困りの方に対して、相続診断士、司法書士、税理士、遺品整理士などの専門家と連携したサポートが可能です。
相続の専門家としてお客様お一人おひとりの心に寄り添った問題解決のプランニングをいたします。

About us

「誰に相談していいか分からない」というお悩みや不安を
高齢者サポートセンターが窓口となり各専門業者に
お繋ぎさせていただきます。

当協会の3つの強み

  • 1

    初回相談料無料

    初回相談料無料

    生前対策・相続など、ご相談は初回無料です。(約60分)電話やテレビ電話によるご相談も受け付けております。

  • 2

    専門家集団によるワンストップサービス

    専門家集団による
    ワンストップサービス

    相続税の納税や不動産売却、遺品整理、海洋散骨など、各専門家と連携して生前の相続対策からお墓の相談までワンストップで解決します。

  • 3

    安心・確実・スピーディー

    安心・確実・スピーディー

    「善は急げ!」を心掛け、早め早めの対応で解決を図ります。緊急事態にもマンパワーを駆使して円満相続を全力でサポートします。

ご依頼の流れ

  • 1

    お問い合わせ

    お問い合わせ

    生前の相続に関する相談・不動産を活用した将来の相続税対策などお気軽にご相談ください。担当者と日程調整の上で面談を実施します。
    ※予約制のため、お電話・もしくはメールにてご予約をお願い致します。

  • 2

    無料相談とヒアリング

    無料相談とヒアリング

    実際にお会いしてお客様の現状とご希望、気になっている点などを相談の中で確認します。その上で、今後の進め方や手続きの説明などをアドバイスさせていただきます。

  • 3

    ご提案

    ご提案

    お客様やご家族の希望する生前対策の実現に向けて、最も最適なプランを診断しご提案します。

  • 4

    ご契約

    ご契約

    提案内容にご納得いただればご契約手続きを行います。必要に応じて各専門業者と協働し、実践的な解決をいたします。見積もりの提示、了解がない場合には報酬は発生いたしません。

  • 5

    ご連絡とアフターフォロー

    ご連絡とアフターフォロー

    お客様がご不安にならない様、ご進捗はこまめにご連絡差し上げます。
    業務を進めるにあたりご不明点や手続きなど長期にわたり継続フォローをいたします。

ご相談に必要な資料

初回面談時にご準備いただきたい資料

  1. 固定資産税納付書の写し
  2. 親族関係が分かる資料(※手書きでも構いません)
  3. 保険、有価証券などの詳細が分かる資料(※証券、取引報告書など)
  4. 債務がある場合は、詳細が分かる資料(※債務返済表など)
  5. 預貯金の残高が分かる資料(※初回面談時は、口頭での告知で構いません)
  6. 法人の経営をされている場合、決算書の写し
  7. 賃貸不動産を所有されている場合、賃貸契約書の写しと直近の確定申告書の写し

このような方は
特に対策が必要です。

  • 自分の財産がどの位の価値があるのか把握していない。
  • 判断能力や記憶力が低下してきた気がする。
  • 相続人が複数いる。
  • 独身一人暮らしで身寄りがない。
  • お世話になった息子の嫁にも財産を残したい。
  • 自分がもしもの時に、ペットの面倒をみてくれる人がいない。
  • 不動産が財産の大半を占める。
  • 相続人の中に病気や障害を持つ方がいる。
  • 離婚・再婚している。
  • 事業の全部を家族の中の一人に引き継がせたい。
  • 相続人の中に行方不明者や未成年、認知症の人がいる。
  • 内縁関係の配偶者がいる。
  • 夫婦関係に子供がいない。
  • 子供の相続税の負担をできるだけ軽くしてあげたい。

会社概要

                       
名称 一般社団法人 高齢者サポートセンター
代表者 山中 裕司
所在地 〒655-0044 兵庫県神戸市垂水区舞子坂2丁目13番12号 西側
TEL 078-797-5898
FAX 078-797-5907
定休日 毎週日曜・水曜日 年末年始・お盆
営業時間 9:00~18:00
URL https://koureisya-support.or.jp/